
ダイエットを成功させる日常の自分でできる工夫!!
ダイエットを成功させる日常の自分でできる工夫!!
ダイエットを成功させる上で、日常生活でも少しの工夫や痩せる動きを付け加えると当たり前ですがダイエット効果は期待できます。下記を参考に挑戦できる事は積極的に挑戦してみましょう。
日常生活におけるカロリー消費一覧
オフィスワーク | 男性 | 女性 |
---|---|---|
会議(1時間) | 102kcal | 79kcal |
徒歩での通勤(15分) | 68kcal | 53kcal |
立って会話や電話をする(30分) | 61kcal | 47kcal |
一般的なオフィスワーク(30分) | 51kcal | 39kcal |
PCのタイピング(30分) | 44kcal | 34kcal |
コピー機の操作(5分) | 13kcal | 10kcal |
家事 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
洗濯物を干す(30分) | 137kcal | 105kcal |
掃除機がけ(30分) | 113kcal | 87kcal |
子どもを風呂に入れる(30分) | 102kcal | 79kcal |
植物への水やり(30分) | 85kcal | 66kcal |
皿洗い(10分) | 20kcal | 16kcal |
ペットへのエサやり(5分) | 14kcal | 11kcal |
私自身は筋力トレーニングは週に6回、有酸素運動は週に4回程度行っています。またエスカレーターの利用は控えて階段を利用したり、車の洗車も可能な日は自分で行うなど日常生活で体を少しでも動かす工夫や努力を行っています。大分市パーソナルトレーニングスタジオ|ワイズボディメイク会員様の多くも会話の中で工夫されている方が多く存在します。
このような方は、やはりダイエットの成功率も実際高いですね。
我々を取り巻く環境は年々私たちを肥満に向かわせる傾向にあります。
極端な話ですが、昔は洗濯機はなく川などで洗濯をしていましたし、お米を炊くのも炊飯器ではなく薪を使い、お風呂も全自動ではなく薪を使ってお湯を温めていました。移動手段は徒歩、もしくは自転車が多かったと思います。
しかし現代は家電が進化し今ではボタンすら押さずに声だけで家電が動き出す時代です。このように我々を取り巻く環境は大きく変化し、体を動かす機会を反面奪っているのです。これでは太るに決まってますね。
例えば日常生活の掃除機かけで100キロカロリー以上消費できるので、男性陣もあえてダイエット目的で家事を手伝ってみませんか?奥様からダイエット効果ではなく感謝という思わぬ二次的効果もあるかもしれませんね笑
どうせダイエットを開始するのであれば日常生活もアクティブに変化させて痩せやすい体質の生活を送りましょう。