
ダイエットはスクワットメニューだけで成功するのか??
ダイエットはスクワットメニューだけで成功するのか??
スクワットの消費カロリー(kcal)=1.05×METs×時間×体重(kg)さてこんな計算式を出されても難しすぎますね。まずダイエットを成功させる上でスクワットだけで可能かという質問に対しては答えはYESです。スクワットチェレンジというブームが一時期ありましたが、多少効果はあったと思います。なぜ多少という言葉を使ったかと言いますと多くのスクワットチャレンジが「毎日」行う仕組みだったからです。
何度か記載して来ましたが、運動「筋トレ」等は特に運動後に最低48時間程度の休息が必要だからです。スクワットを毎日辛い思いをして継続するよりも、二日に一度のペースに減らして筋トレを行えば、効果はさらに大きかったと思います。
実際に多くの研究で同部位のトレーニングを「毎日」行うグループと「二日に一度」行うグループを半年間追跡調査した結果、後者の方が56%も筋肉の発達が確認されたという報告があります。いかに筋力トレーニングには休息が必要かが理解できると思います。
特にスクワットが効果的な理由は??
まずはスクワット運動を正確に理解して下さい。スクワットは、真っすぐに立ったままの状態で、膝の関節を屈曲して(曲げる)、伸展(伸ばす)を繰り返すトレーニング方法です。下半身を鍛えるための運動ですので主に、大腿四頭筋(大腿骨に繋がる筋肉)、下腿三頭筋(足首などを屈伸するときに使う筋肉)、大臀筋(お尻の筋肉)、中臀筋(股関節の外転を行う筋肉)の筋力がパワーアップします。
身体はビックスリーと言われる大きな筋肉の部位が存在します。そして一番大きな筋肉が脚なんです。スクワットは足の筋肉を上記のように総動員すると同時に大臀筋や中臀筋など、お尻の筋肉も総動員して行われます。
この結果、下半身のスリム化と同時にヒップアップ効果も同時に得られ、ダイエットにスクワット運動のみで挑戦しても成功の可能性は非常に大きいと言えます。極端な話ですが、腹筋を100回やるよりスクワットを3回やりなさいと言う言葉も存在するくらいいです。
小さな筋肉に時間を費やしでトレーニングを行う以上に、大きな筋肉を刺激した方がトレーニング中の消費カロリーも増加し、基礎代謝自体も結果的に大きく向上させてくれます。こんな素晴らしいトレーニングは、なかなか存在しませんね。
細かく言えば、背中や腹筋までスクワットを行う際は利用してますので、トータルで考えれば最高のトレーニングになります。これからダイエットを考えている方は、まずはスクワットから初めてみましょう。